スポンサーリンク

イハラサイエンス【5999】銘柄評価 おすすめな高配当株か?

Bランク

イハラサイエンスを評価してみました。

マイナー株ですが財務優良企業です。長期投資対象としてはどうでしょうか。それぞれの項目を5つ星で評価しました。ご参考にしてください。

この記事では、

  • 直近の四季報の数値を独自の計算式に入れて5段階評価をしています。
  • 長期投資するメリットがあるかの視点での12項目を評価しています。
  • 12個の5段階評価を考慮し、最終的なランクをつけています。(Sランク~Dランク)
  • 最後に主観的なコメントもしています。
こちらで高配当株を長期保有するメリットを紹介しています。

高配当株を長期保有するメリットは?

イハラサイエンスとは

産業用継ぎ手の最大手です。継手以外にも配管やバルブなど提供しています。ニッチな分野でシェアを取っています。グローバル展開の製造業なので、世界的な景気の波には左右されます。

参考:イハラサイエンスホームページ

参考:ヤフーファイナンス(外部リンク)

12項目の評価


評価基準日 : 2019/08/06

株価 : 1,197(基準日時点)

日経平均 : 20,585(基準日時点)


1.時価総額

★☆☆☆☆

時価総額は193億円で規模としては小さいです。


2.自己資本比率

★★★★★

自己資本比率は72.4%でかなり高いです。


3.純利益率

★★★☆☆

2019年決算では14%。2019年予想と2020年予想では下がっています。全業種でみると10%前後は普通ですが、製造業としてはかなり優秀な部類に入ると思います。


4.増収傾向

★★★★☆

基本的に上がり調子です。2020年予想と2021年予想では下げています。米中貿易摩擦の影響と見えます。


5.増配傾向

★★★★☆

増配傾向が高いですが、2020年予想と2021年予想では鈍化しています。これも米中貿易摩擦の影響かと思います。


6.配当性向

★☆☆☆☆

配当性向は20%です。毎年増配していますが、株主還元という意味では配当性向は低いです。高すぎるよりはましですが、もうちょっと欲しいところもあります。


7.PER

★★★★★

評価時点でのPERは5.15倍で超絶低めです。米中貿易摩擦で売られているのか、そもそもマイナーすぎて注目さてていないのかわかりません。超お買い得です。


負債/純利益率

★★★★★

負債と純利益の比率です。2019年度決算では有利子負債2,486(百万円)に対して純利益は2,481(百万円)です。1.00倍なので、負債をほぼ持っていなく、財務優良です。


9.配当利回り

★★★★★

評価時点での配当利回りは3.81%で高配当です。


10.ROE & ROA

★★★★☆

2019年度決算ではROEが16.4%、ROAが11.2%。2020年度決算予想ではROEが11.5%、ROAは8.3%。いいバランスですが、財務リバレッジという視点ではもうちょっと欲しいところ。


11.フリーキャッシュフロー

★★★★☆

2019年度決算では営業CF=3,261百万円、投資CF=-1,293百万円。いいキャッシュフローです。


12.優待

☆☆☆☆☆

優待はありません。残念。


総合評価 

Bランク

総合評価の説明(12項目の5段階評価から算出)
Sランク : 長期投資して安心して配当をもらい続けることができそうな超優良銘柄。長期ではキャピタルゲインも狙えるかも。
Aランク : 安心できる優良銘柄。長期投資での候補にできる。購入後の定期的なチェックは必要。
Bランク : 依然優良銘柄だが、気になるところもある。こまめにチェックして買い時と売り時を考える必要がある。
Cランク : 長期投資の対象としてはちょっと難しい銘柄。購入にはより詳細な調査と分析が必要。
Dランク : 長期投資の対象としてはかなり難しい。(優待が良ければ保有も可)

コメント

規模は小さいですが財務優良企業です。配当性向が低いですが、増配傾向にはあります。売り上げはずっと増収しています。米中貿易摩擦の影響をうけて2020年予想では下げていますが、これが終われば上がっていくと思います。

マイナー株なのでキャピタルゲインでの大きな上げは期待できないかもしれません。しかし財務優良な高配当株なので。長期投資対象としてはとてもいいと思います。やはり注目点としては米中貿易勝です。これがスムーズに済み、また拡大傾向に戻る場合は期待ができます。

注意

銘柄の評価と分析は独自のもので、ランクが高いから絶対儲けられると保障したものではありません。銘柄選定の参考程度にしていただき、実際の投資の際はご自身の判断と責任にてお願いします。

ブログランキングに参加しています。
↓クリックして応援していただけると嬉しいです。

株式長期投資ランキングにほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

おすすめの投資本です↓↓↓

スポンサーリンク
Bランク
スポンサーリンク
Butamaruをフォローする
高配当株の評価ブログ