スポンサーリンク

アサンテ 【6073】銘柄評価 おすすめな高配当株か?

Sランク

アサンテ を評価してみました。

住宅用シロアリ防除のトップの企業です。財務優良で好業績ですが、長期投資対象としてはどうでしょうか?

この記事では、

  • 直近の四季報の数値を独自の計算式に入れて5段階評価をしています。
  • 長期投資するメリットがあるかの視点での12項目を評価しています。
  • 12個の5段階評価を考慮し、最終的なランクをつけています。(Sランク~Dランク)
  • 最後に主観的なコメントもしています。
こちらで高配当株を長期保有するメリットを紹介しています。

高配当株を長期保有するメリットは?

アサンテ とは

シロアリ防除がメイン事業ですが、それ以外にも住宅に関わるハウスメンテナンスサービスを提供しています。PR活動により認知度を上げていて需要を増やしています。

関西エリアにも規模を拡大しようとしています。業界トップの優位性があるので、今後も安定的に成長していくというビジョンの実現性が高いです。

参考:会社説明資料より

参考:アサンテのホームページ(外部リンク)

参考:ヤフーファイナンス(外部リンク)

12項目の評価


評価基準日 : 2020/1/29

株価 : 1,988 (基準日時点)

日経平均 : 23,360(基準日時点)


1.時価総額

★☆☆☆☆

時価総額は253億円の企業です。 規模はかなり小さいです。


2.自己資本比率

★★★★★

自己資本比率は79.9%でかなり高いです。


3.当期純利益率

★★☆☆☆

2019年度決算では10.4%です。利益率はだいたい10%前後で安定しています。


4.増収傾向

★★★★★

右肩上がりで増収しています。

参考:SBI証券

5.増配傾向

★★★★★

6年連続増配です。2013年の上場以来ずっと増配しています。

参考:会社説明資料より

6.配当性向

★★★★☆

2019年決算時の配当性向は44%です。 配当性向はだんだん高くなってきていますが安定しています。純資産配当率という数値も安定しています。


7.PER

★★★★☆

評価時点でのPERは13.94倍で平均よりは割安です。株価もPERも少しづつ上がってきています。

参考:SBI証券

負債/純利益率

★★★★★

2019年決算時の有利子負債は760百万円で、純利益の1,515百万円と比較して全然余裕があります。ほぼ無借金経営と言えます。


9.配当利回り

★★★★☆

評価時点での配当利回りは3.02%です。高配当株です。


10.ROE & ROA

★★★★☆

2019年度決算ではROEが12.5%、ROAが9.4%。2020年度決算予想ではROEが13.1%、ROAは10.5%です。稼ぐ力はしっかりあります。


11.フリーキャッシュフロー

★★★★★

2019年度決算では営業CF=1,722百万円、投資CF=-137百万円。フリーキャッシュフローはとてもよく、キャッシュも積み立てています。とてもきれいなグラフです。

参考:SBI証券

12.優待

★★★★☆

100株保有で優待利回りが約1%くらいです。年2回の優待です。

参考:ホームページより

総合評価

Sランク 

総合評価の説明(12項目の5段階評価から算出)
Sランク : 長期投資して安心して配当をもらい続けることができそうな超優良銘柄。長期ではキャピタルゲインも狙えるかも。
Aランク : 安心できる優良銘柄。長期投資での候補にできる。購入後のチェックは必要。
Bランク : 依然優良銘柄だが、気になるところもある。こまめにチェックして買い時と売り時を考える必要がある。
Cランク : 長期投資の対象としてはちょっと難しい銘柄。購入にはより詳細な調査と分析が必要。
Dランク : 長期投資の対象としてはかなり難しい。(優待が良ければ保有も可)

コメント

素晴らしい銘柄です。今後も成長していくというビジョンがとても分かりやすく、安定性が非常に高いです。財務優良でビジネスモデルが強いです。高配当で株主優待もあるので長期投資にもってこいです。

国内で持続的なニーズがあって、外部環境による収益の影響が少ないというのが良いかと思います。経済危機になってもあまり影響を受けないビジネスモデルと言えるえるのではないかと思います。

シロアリバスターズとか探知犬チーム「くんくんズ」などが非常にキャッチーで好きです

参考:2020 2Q決算資料より

まとめ

  • 安定的な成長ができるビジネスモデルをもっている。
  • 好財務で高収益な高配当株。
  • 持続的なニーズがあり国内展開のみなので経済危機に影響を受けにくい。
注意

銘柄の評価と分析は独自のもので、ランクが高いから絶対儲けられると保障したものではありません。銘柄選定の参考程度にしていただき、実際の投資の際はご自身の判断と責任にてお願いします。

ブログランキングに参加しています。
↓クリックして応援していただけると嬉しいです。

株式長期投資ランキングにほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

Betmob|投資家ブログまとめメディア



おすすめの投資本です↓↓↓

スポンサーリンク
Sランク
スポンサーリンク
Butamaruをフォローする
高配当株の評価ブログ